BLOGブログ
BLOG

8

ロングをやめた女性がショートにしてよかったと答えた理由BEST5

サロンワーク

表参道にあるプライベートサロンRiourseの川北 善徳です。
髪質改善を追求し、一人ひとりの髪の状態や悩みに合わせた髪質改善の最高峰「ケラチンブローアウト」 を専門とするトップ美容師として、 お客様の髪を根本から美しくする施術を提供しています。

Screenshot

今回は、ロングヘアをずっと続けていた女性が、勇気を出してショートにして「本当に良かった!」と語った理由を、Riourse独自のデータをもとにランキングでご紹介します。

もちろん、髪型はショートだけが正解ではありません。ロングもボブもパーマスタイルも、それぞれに素敵な魅力があります。でも、「今までと違う自分になりたい」「今の自分を変えたい」という思いが芽生えたとき、イメージチェンジとしてのショートヘアはとても大きな選択肢の一つになります。☺️

実は、サロンでも“切りたいけど不安…”という声は本当に多く、特に40代以上の女性にとって、バッサリカットは人生の大きな決断だったりします。 でも、その一歩を踏み出した方たちは、共通して「もっと早くやればよかった」とおっしゃるんです。

今回は、実際にロングからショートへスタイルチェンジしたお客様のリアルな声をもとに、“見た目”だけじゃない「内面的な変化」「日常の変化」にも注目して深掘りしていきます。

  • 対象:ロング→ショートにイメチェンしたRiourseのお客様 (40代〜60代中心)

  • 質問:『ショートにして良かったと思うことは何ですか?』

  • 実施期間:2025年上半期

⚪︎ショートにしたお客様からの聞いた感想になります⬇︎

第1位:朝のセットが圧倒的にラク!

「乾かすのが10分から3分になりました」
「寝癖直しだけで済むように」

▶︎ロング時代は30分かけてブローやアイロンをしていたのが、
ショートにしただけで毎朝のストレスが半減以上!

具体的には──

  • ドライヤー時間が半分以下に!

  • 「ブローが必要ない」または「軽く整えるだけでOK」

  • アイロン不要の方も続出!

  • メイクと並行しながらセットできるように

  • 「朝起きたままの状態で出かけられる日もある」

さらに、

  • ドライヤー時間が短縮されて髪のダメージも減少

  • アイロンやスタイリング剤の使用量も激減

  • 忙しい朝に“時短”できることで、余裕のある1日がスタート

と、いいことづくし。☺️

第2位:気分まで軽くなった

「鏡を見るたび嬉しくなる」
「気持ちが明るくなって、表情まで変わった気がします」

▶︎髪が変わると、見た目だけでなく“気持ち”まで変化するという声が多数。
髪型は自分の気分を左右する大きな要素です。

特に、「何か変えたい」「自分をリセットしたい」と思っている方には、ショートスタイルがひとつのきっかけに。髪型の変化が、内面の前向きな変化を引き出す力になるのです。( ^∀^)

第3位:若く見られるようになった

「娘の同級生に“お母さん若い!”って言われた」
「ロングだと疲れて見えてたのかも…」

▶︎実は“若返り効果”はショートヘアの隠れた魅力。
顔まわりがすっきりすることで、印象がグッと引き締まります。

また、

  • 顔の輪郭が際立って小顔効果に

  • 首元が見えることで全体がスッキリ

  • 髪のツヤ感・質感が引き立ちやすい

といった効果もあり、「なんだかイキイキして見えるね!」と褒められることが増える方も多数です。

さらに、「自分はショートが似合わない」と思い込んでいる方の多くは、

  • 顔が大きい

  • 頬骨が張っている

  • エラが張っている

  • 顎のラインがスッキリしていない

  • 首が短い

  • ぽっちゃりしている

    など、見た目のコンプレックスから「似合わない」と感じてしまいがちです。

でも実は、ショートスタイルこそ、デザイン次第でこれらの悩みをカバーし、逆に“魅力”として活かせる可能性があるんです!

たとえば──

  • 顔の大きさや骨格が気になる方には、トップに高さを出して顔まわりのデザインでバランスをとる小顔ショート

  • 頬骨やエラが気になる方には、顔周りのレイヤーで軽く動きをつけて陰影を生み出すデザイン

  • 首が短い方には、襟足をタイトにして首が長く見える錯視効果

  • 丸顔やぽっちゃり体型の方には、縦ラインを意識したシルエットでスッキリ見せ

プロのカットテクニックと設計力で、“似合わない”と思っていたスタイルも、“あなただから似合うショート”に変えることができます✂️

第4位:髪がキレイになったように見える

「毛先が傷んでたのが一気になくなった」
「パサつきがなくなって、ツヤ感が出た気がする」

▶︎ロングだとどうしても毛先のダメージが目立ちがち。
ショートにすることで「髪の質自体が変わった?」と思われるほどのツヤ感に。

また、ショートにしたことで美容室でのケア頻度も上がり、

  • 定期的なカットでコンディションをキープしやすい

  • ヘアカラーやトリートメントが均等に入る

といった効果も実感されています。

第5位:人に褒められるようになった

「“似合ってるね”って言われて嬉しかった」

「職場でも“雰囲気変わったね!”と好評でした」

▶︎イメチェンによって周囲のリアクションも変わるのが嬉しい!
“褒められる体験”は自己肯定感をグッと上げてくれます。

では、なぜショートにすると褒められるのでしょうか?

それは──

  • 顔の印象がパッと明るくなる

  • 個性や雰囲気がより際立つ

  • 「思い切った変化」に周囲が反応しやすい

  • 似合うスタイルに仕上がっていると、プロの技術の成果が明確に出やすい

また、ショートは“自分に合ったデザイン”がハマった時のインパクトが非常に大きいため、
「いつもと違うけど、すごくいい!」と第三者の目にも新鮮に映るのです。

とくに、

  • 家族からの「こっちの方がいいよ!」

  • 友人からの「チャレンジしたね!」

  • 同僚からの「若くなった!」

など、あらゆる場面でプラスの言葉をかけられるようになり、「自分に自信が持てるようになった」という声が多く聞かれました。(^ν^)

実際の声で最も多かったのが、

「もっと早く切ればよかった⋯」

という一言。

ショートにすることは、ただ髪型を変えるだけでなく、
気分やライフスタイルまでも前向きに変えてくれるキッカケになるんです。

髪型が変わるだけで、

  • 朝がラクになり

  • 自分を好きになり

  • 周りから褒められ

  • 自分に自信が持てる

そんな毎日が待っているかもしれません。

もし今、ショートにしようか悩んでいる方がいたら——

「あなたも“本当の自分”に出会えるかもしれません」😊

勇気の一歩が、これからの暮らしをぐっと楽しくしてくれる。
Riourseは、その一歩を全力で応援します✂️

ご相談・ご予約はお気軽にどうぞ!

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP