BLOGブログ
BLOG

8

【9割が勘違い】髪のパサつきの本当の原因は乾燥じゃなかった!?プロが教える根本対策

髪質改善トリートメント

表参道にあるプライベートサロンRiourseの川北 善徳です。
髪質改善を追求し、一人ひとりの髪の状態や悩みに合わせた髪質改善の最高峰「ケラチンブローアウト」 を専門とするトップ美容師として、 お客様の髪を根本から美しくする施術を提供しています。

今回は、サロンで本当によく聞かれる悩みNo.1、「髪のパサつき」について、ちょっと真面目に、そしてわかりやすくお届けします。

日々、サロンでお客様と接する中で「毎日ちゃんとケアしてるのに、なんでパサつくの?」という声を数えきれないほど聞いてきました。実は、その“思い込み”が、あなたの髪の状態をこじらせているかもしれません。

まずは、よくあるお客様の“パサつき自己診断”をご紹介します:

  • 「乾燥してるからですかね?」

  • 「年齢のせいかな…」

  • 「カラーやりすぎたかも」

この3つ、全部“正解”のようで、実はちょっと違います!

もちろん、乾燥・加齢・薬剤ダメージは要因の一部にはなりますが、もっと根本的な“構造の乱れ”こそが大元の原因になっていることが多いんです。。

今年、Riourseでこれまでに担当してきた数百人のカウンセリング・施術データから見えてきた最新の「本当のパサつき原因ベスト5」がこちらです:

1位:自己流のホームケアで“髪が整っていない”状態(約63%)
2位:熱のあてすぎ(アイロンやドライヤーでのオーバードライ)
3位:カラーやブリーチによるキューティクル損傷
4位:乾燥した空気、加齢による油分不足
5位:生活習慣(寝不足・食生活)

特に1位の「髪が整っていない」というのは、見た目ではわかりづらく、感覚だけでは気づけないものなので厄介なんです。。(>_<)

じゃあ一番多い原因は何なの?

実は…「髪が“整ってない”だけ」なんです。

これ、どういうことかと言うと⬇︎

髪の内部に水分・油分・タンパク質が足りないわけじゃなく、通り道(CMC)や表面(キューティクル)の乱れで、せっかくの成分が“定位置にいない”んです。

つまり…

  • 良いトリートメントを使ってても

  • 高いドライヤーを買っても

  • 美容液をたっぷりつけても

髪の構造が整ってなければ、意味がない!
(※厳密には効果が出にくい。。)

「土台がグラグラな床に、どれだけいい家具を置いても倒れちゃう」というイメージです。😭

ある40代のお客様。⬇︎

  • 月イチのカラーをしていて、

  • 市販の高保湿トリートメントを使っていて、

  • でも「毛先がずっとパサパサでまとまらない」

髪の中を見てみると……

CMC(細胞膜複合体)が完全に流出していて、トリートメント成分が定着していない状態でした。(T ^ T)

つまり、補ってるはずが通り抜けてただけ!(髪の毛に定着できていない。。)

この方には、CMCの導入処理→pH調整→ケラチンブローアウトを組み合わせた“構造再構築ケア”を行い、見違えるほどのツヤとまとまりを取り戻しました。☺️

パサつき対策は「高いものを使う」じゃない!

必要なのは、⬇︎

✅ CMCを整える下地づくり

CMC(細胞膜複合体)は、髪の中で水分・油分・栄養を通す“通路”のような存在です。これが壊れていると、いくらいいトリートメントをしても栄養が入りにくく、入ってもすぐに抜けてしまいます。

つまり、CMCは「栄養が入っていく道」を整える鍵。まずここを整えないと、どんな高級トリートメントも“水たまりに砂糖をまく”ようなものです。。(>_<)

Riourseでは、施術前にCMCを補う前処理を使って、髪の中の通り道を開通させてから栄養を導入しています。

✅ pHコントロールでキューティクルを閉じる

髪のキューティクルは「pH(酸性・アルカリ性)」によって開いたり閉じたりします。

カラーやパーマをすると、髪はアルカリに傾き、キューティクルが開いたままの状態に。この状態では中の栄養がどんどん抜けていきます。

だからこそ大切なのが「pHコントロール」!
酸性域(pH4.5〜5.5)に戻すことで、キューティクルがピタッと閉まり、

  • ツヤが出る

  • 指通りが良くなる

  • 栄養がキープされる

    といった効果が得られます。☺️

Riourseでは、トリートメントやブローアウトの仕上げに酸リンスやpHトナーでしっかり髪を閉じる工程を組み込んでいます。

熱を味方にしたケア(=ケラチンブローアウト)

「熱=髪を傷める」と思われがちですが、使い方次第で“最強の補修ツール”にもなります。

ケラチンは、髪のタンパク質と結合する特性があり、熱を加えることでより深く・より強く定着します。

⚪︎Riourseのケラチンブローアウトでは⬇︎

  • 高濃度の活性ケラチンを髪に浸透させ

  • ブローとアイロンの熱で内部にしっかり定着

  • 髪の中で「骨組み」を再構築

⚪︎これにより⬇︎

  • ツヤが出る

  • パサつきが収まる

  • まとまりが良くなる

  • ダメージ毛でも自然な扱いやすさが出る

    という効果が実感できます!☺️

“熱は悪者じゃない”。正しいケアと組み合わせれば、むしろ髪に革命を起こす味方になるのです。

この3つが揃えば、髪はパサつきません。(ぜひRiourseで実感してみてください☺️)

髪がパサつく=乾いてる、じゃない。
髪がパサつく=整ってないだけ。

髪の構造を整えることができれば、毎日のホームケアは劇的にラクになります。
高いトリートメントを何本も試すより、
正しく整った土台があれば、普段のケアが驚くほどシンプルで済むんです✨

特にケラチンブローアウトのように“熱を活かす施術”は、髪の中の骨組みを再構築することで、ブローやアイロンをしなくても自然とまとまる髪質に変えてくれます!

「何してもパサつく…」という方、ぜひ一度Riourseで髪の中身を整えて、
“ホームケアのストレスからの解放”を体感してみてください😊

あなたの髪、本当はもっとキレイになれる力を持っているかもしれません。

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP