BLOGブログ
BLOG

4

美容師が教える!カラー・パーマ後3日間の黄金ケアで美髪をキープする方法

ヘアケア

表参道にあるプライベートサロンRiourseの川北 善徳です。
髪質改善を追求し、一人ひとりの髪の状態や悩みに合わせた髪質改善の最高峰「ケラチンブローアウト」 を専門とするトップ美容師として、 お客様の髪を根本から美しくする施術を提供しています。

カラーやパーマをしたあの瞬間、「わぁ、キレイ!」と鏡の前で感動したこと、ありませんか?

でもその感動、できるだけ長く保ちたいですよね?
実は…カラーやパーマをした直後の“3日間”こそ、髪の未来を左右する最重要期間なんです!

「何をすればいいの?」
「逆に、やっちゃいけないことって?」
そんな疑問に、美容師として日々お客様の髪と向き合う私が、丁寧に解説していきます。

40代以上の大人女性にこそ届けたい、「未来の髪が変わる3日間」のお話です!☺️

施術直後の髪は、キューティクル(髪の表面を覆ううろこ状の部分)が開いており、外的刺激に非常に弱い状態になっています。

💡キューティクルはどれくらいで閉じるの?⬇︎
施術後に開いたキューティクルは、完全に落ち着くまでに約48〜72時間(=2〜3日間)かかるとされています。

これは髪の状態や施術内容によって個人差もありますが、目安としては以下のようなイメージです:

  • カラーやパーマ直後:
    キューティクルが大きく開いており、外部刺激に非常に敏感

  • 1〜2日後:
    少しずつキューティクルが閉じはじめ、髪の内部が安定してくる

  • 3日後以降:
    ケアがきちんとされていれば、キューティクルがほぼ閉じ、安定した髪の状態に戻る

この“閉じるまでの時間”がまさに髪にとってのゴールデンタイム。✨ この間に正しいケアをすることで、色持ちやツヤ感がしっかり定着し、仕上がりが長持ちするんです!

逆にこのタイミングで熱いお湯・強いシャンプー・紫外線にさらされると、ダメージが深くなり、色落ちも早まってしまいます💦

この状態では、以下のようなトラブルが起こりやすくなります:

  • 色抜けが早い
    カラー剤が髪内部にしっかり定着する前に流れ出てしまう。

  • 乾燥しやすい
    髪の水分が逃げやすくなり、ゴワつきやパサつきの原因に。

  • 紫外線ダメージを受けやすい
    開いたキューティクルから内部がむき出し状態になっており、紫外線によりタンパク質が変性する恐れあり。

💡 どうするべき?⬇︎

  • 洗うときはぬるま湯で
    熱いお湯はキューティクルをさらに開かせてしまいます。35℃程度のぬるま湯がベスト。

  • 優しくケアする
    ごしごしこすらず、やさしく洗うこと。

  • 保湿第一!
    保湿力の高いトリートメントをすぐに取り入れて、水分を閉じ込めましょう。

  • 紫外線対策は今すぐに:
    外出時はUVカットスプレーや帽子を習慣に。晴れの日だけでなく曇りの日も油断禁物です。

この“超敏感モード”をうまく乗り切れるかどうかで、数週間後の髪の状態に大きな差が出ます!

髪にとって最も大切なのが、施術後の「3日間」。この期間中に何をするか、何をしないかで、仕上がりの美しさや持続性が大きく左右されます。

  • 熱いお湯NG(ぬるま湯で洗う)

    • 理由:熱いお湯はキューティクルをさらに開いてしまい、せっかく入れたカラー成分やパーマのカール成分が流出しやすくなります。

    • 対策:ぬるま湯(35℃前後)で優しく洗い、髪への負担を減らしましょう!

  • 強いシャンプーNG(アミノ酸系がベスト)

    • 理由:高洗浄力のシャンプーは、髪と頭皮に必要な油分まで落としてしまい、乾燥や色落ちの原因に。

    • 対策:低刺激なアミノ酸系シャンプーを使うことで、やさしく洗いながらうるおいをキープできます。

  • 紫外線対策はマスト(UVスプレー・帽子)

    • 理由:紫外線は髪のタンパク質を変性させ、色あせやパサつきの原因に。さらに施術後の髪は無防備な状態なので、より深刻なダメージを受けやすいです。

    • 対策:UVカットスプレーや帽子を活用して、日中の外出時はしっかり髪を守りましょう。

この3日間は“ヘアのゴールデンタイム”ともいえる大切な時期。ここでのケアが未来の美髪を作る鍵になります✨

美しい髪をキープするためには、サロンでの施術だけでなく、ご自宅でのケアが不可欠です。

Riourseの髪質改善メニューとは?

    • Riourseでは、髪質改善のために髪内部へ高濃度の栄養成分(アミノ酸・ケラチン・CMCなど)をしっかりと浸透させる施術を行っています!

    • 単なる表面的なコーティングではなく、ダメージホールを補修しながら、髪本来の強さとしなやかさを引き出します!

    • 仕上がりは「ツヤ」「ハリ」「まとまり感」が格段に向上し、“乾かすだけで決まる髪”を目指せます!

      ※Riourseではお客様一人ひとりに合わせてカスタマイズされた髪質改善でより髪がキレイになるようにサポートしていきます。☺️

Riourseの抗酸化ケアとは?

  • Riourseでは、水素、アスタキサンチン・フラーレン・カタラーゼなどの抗酸化成分を使い、髪の酸化を抑制。
  • 酸化を抑えることで、ツヤのある若々しい髪を保ち、エイジング毛やパサつきに悩む方にもおすすめです。

  • 抗酸化ケアトリートメントとして、カスタマイズされた水素トリートメントと酵素トリートメントがあります。

・水素トリートメント
アスタキサンチンが含まれていて、抗酸化作用が強く、保湿力も抜群です!
ダメージケアやエイジングケアに効果的です!
・酵素トリートメント
カタラーゼが含まれており、カラーや白髪染めによるダメージケアだけでなく、紫外 線・ストレス・生活習慣からくる乾燥やエイジング毛にも効果的。
さらに、9種のハーブと毛母細胞を活性化するヘマチン(植物由来のタンパク質)を配合。毛穴の汚れをすっきりと洗浄し、細毛をふっくらと立ち上げ、育毛剤やトリートメントの浸透力もアップします!

※Riourseのパーマ、カラーメニューには、すべて抗酸化ケアがついています!

ホームケアの重ね使い

    • シャンプー後のトリートメントやアウトバスオイルなど、日々のケアで失った水分と油分を補給し続けることが大切です!

    • 特に、洗い流さないトリートメントは就寝中の乾燥や摩擦から髪を守るので、夜のケアとして必須アイテムです。
      ※Riourseでおすすめのヘアミスト、ヘアミルク、ヘアオイルなど重ねてつけると効果大です!

このサロンケアとホームケアの“合わせ技”ができると、サロンでの仕上がりが長持ちし、「キレイが続く実感」を味わうことができます。

正しいケアを実践することで、髪には目に見える変化が生まれます。特に「施術直後の3日間の過ごし方」や「日常的なホームケア」の積み重ねは、未来の髪を大きく左右します。

  • 色持ちが長続き
    カラー後すぐに適切なケアを行うと、色素の流出を抑えることができ、染めたての美しさをより長くキープできます!

  • ツヤと潤いがよみがえる
    保湿重視のトリートメントや抗酸化ケアを続けることで、髪の表面が整い、自然なツヤが戻ります!

  • 手触りがなめらかに
    ダメージ補修を意識したケアによってキューティクルが整い、指通りが驚くほどスムーズになります!

  • まとまりやすくなる
    毛先のパサつきが減り、朝のスタイリングがラクになります。湿気にも左右されにくくなります!

  • エイジング毛にも変化
    抗酸化ケアを取り入れることで、加齢によって細くなったりハリを失った髪に、弾力やコシが戻ってくる実感も。

・実際にサロン&ホームケアを実践しているお客様からは、うれしい声がたくさん届いています。

  • 「いつもは1週間で色が落ちてたのに、今回は3週間もツヤツヤが続いて感動しました!」(40代・主婦)

  • 「子どもに“ママの髪、キラキラしてる!”って褒められて嬉しかったです。」(30代・ワーキングママ)

  • 「朝のスタイリングがすごく楽になった!手ぐしで整うってこんなに違うんですね。」(50代・パート勤務)

こうしたリアルな変化が、日々のケアのモチベーションにつながります。髪の変化は、見た目だけでなく“気持ち”にも良い影響を与えてくれます!

「年齢的にもうツヤ髪は無理かも…」「どうせまたパサつくし…」
そんなふうに思っていませんか?でも、髪はいつからでも変われます。

髪は“今の積み重ね”でできています。
だからこそ、今この瞬間から正しい習慣を始めれば、未来の髪は確実に変わっていきます。

  • 小さなことから始めてみましょう。⬇︎

    • シャンプーを変える!

    • 紫外線対策をする!

    • ドライヤー前にヒートプロテクト効果のあるオイルをつける!

これだけでも、1ヶ月後、3ヶ月後の手触りやツヤにきっと変化を感じられるはずです。

あなたの髪は、あなたの味方。手をかけてあげれば、必ず応えてくれます。

今、Riourseでは公式LINEで、オンライン相談などもしています。
自分の髪をどうしていいかわからない人はお気軽に相談してください!
お待ちしています!☺️

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP