BLOGブログ

BLOG

1

【感動の変身】バサつくロングヘアが劇的変化!ケラチンブローアウトで理想の美髪ショートを実現!

髪質改善トリートメント

表参道にあるプライベートサロンRiourse代表 川北 善徳です。
髪質改善を追求し、一人ひとりの髪の状態や悩みに合わせたカスタマイズされた施術を行っています。

今日は、30代女性のお客様がロングヘアからショートヘアに大胆チェンジし、髪質改善でツヤツヤ美髪を手に入れた感動のビフォーアフターをご紹介します!
「バサバサで広がる髪がずっとコンプレックスだった」という彼女が、どのようにして理想のスタイルを手に入れたのか、その全プロセスをお伝えしますね!(^ν^)

ご来店いただいたのは、ロングヘアが特徴的なお客様。彼女の髪はクセはもちろん強いのですが、乾燥とダメージが原因でさらに広がりやすく、手入れが難しい状態でした。。

⚪︎お悩みポイント

  • 髪が広がりやすい:湿気があると特に大変!
  • ツヤがない:パサパサして健康的に見えない。(>_<)
  • スタイリングが面倒:毎朝のヘアセットが時間かかる。。

「忙しい朝に鏡を見るたび、どうしたらいいかわからなくなる。。」と話すお客様の言葉から、彼女が髪に感じているストレスの大きさを実感しました。

まずは、お客様の髪質と頭皮の状態をしっかり診断しました。

  • 髪の状態:ダメージが進行しているため、内部補修が必要。白髪もあって気になる。
  • クセ:波状毛、髪が全体的にうねり、毛先が広がる傾向あり。
  • 頭皮環境:乾燥気味で、保湿ケアが必要。

診断の結果、髪質改善メニューの中でも「ケラチンブローアウト」が最適と判断しました。この施術は、髪の内部にケラチンを浸透させ、うねりを抑えてツヤとまとまりを出す効果があります。☺️

カウンセリングの時に分かったのですが、お客様は10代〜20代の時、ずっと縮毛矯正。真っ直ぐにはしたいけど、縮毛矯正毛のような髪の毛にはしたくない。
ナチュラルで時間が経てば、だんだんとクセが戻ってくる。結果としてクセが伸びてきても馴染んで境目がわからないところが、今回ケラチンブローアウトに決めたポイントだったようです。

続いて、ロングすぎてイメージできないので、髪質改善の前に髪型をショートに大胆チェンジ!大まかにプレカットしていきます。クセもある状態なので、あくまで大まかに詰めていきます。☺️

⚪︎プレカットのポイント

  1. 全体的な雰囲気を確認
    (どの長さのレングスが似合うか?)
  2. 重さと軽さのバランス
    (広がりを抑えつつ、動きを演出。)
  3. 前髪の印象を確認
    (似合うバランスやニュアンスをみる)

大胆チェンジの時は髪質改善前のプレカットでお客様に似合うイメージや求める最終ビジョンなどを考えながらカットしていきます。( ^∀^)

ここで髪質改善でどのように伸ばすか、どのクセを残すかなど細かいニュアンスも確認していきます

プレカット後、いよいよ髪質改善のメイン施術である「ケラチンブローアウト」へ。

⚪︎ケラチンブローアウトとは?
髪の内部にケラチンを補給し、髪質を改善するトリートメント。うねりを抑え、ツヤとまとまりのある髪に仕上げます。

クセでまとまらなかったヘアスタイルが別人の方のように生まれ変わりますよ!😄

⚪︎手順

  1. 施術前の髪の状態を整える。
    (※個別に必要な処理をしてトリートメントがしっかりと入る土台を作ります。)
  2. ケラチン成分を含むトリートメントと酸性の薬剤を髪に浸透させる。
    (クセ毛の人は、髪の毛の中の栄養バランスや水分バランスが整ってないので、集中的に補強、保湿していきます!☺️)
  3. 特殊なアイロンで熱を加え、成分を髪に固定。
    (メーカーでしか買えない特殊なアイロンで最大限の効果を出して定着させます。)

施術後、お客様の髪は驚くほどツヤツヤに!「これ、本当に私の髪ですか?」と感動していました。(^ν^)

ケラチンブローアウトが終わったらカラーをしてきます。今回のお客様はブリーチのハイライトもあって、かなり明るくなっていました。
お仕事では、落ち着いた感じがいいとのことでしたので艶と色持ちなどの考えてブラウン系で落ち着かせていきます。
色は赤みを感じさせないブラウンですね。☺️

せっかくのハイライトがなくならないように、薬の調合も考えて
落ち着いた中にもハイライトのメリハリを感じることができる仕上がりにしました!

ケラチンブローアウト後の髪の毛は酸性にかなり傾いています。なのであまり同時施術をやったことがないと、ヘアカラーの薬剤設定がかなり難しくなるのですが、そこは経験と技術で素敵にしていきます。(^ν^)

髪質改善をした後は、やる前と比べるとクセがなくなって、ナチュラルなストレートヘアになります。( ^∀^)
プレカットした時点の状態とはかなり変わっているので、まず自然に手櫛で乾かします。

そして、髪がドライの状態でお客様の骨格や顔立ちを考慮し、美しいシルエットが映えるフォルムショートに仕上げていきます。

⚪︎アフターカットのポイント

  1. フェイスラインを引き立て、細かいところまで見極めて最高の状態にする
    (小顔効果を意識。より可愛く素敵に見せます。☺️)

  2. 重さと軽さのフォルムバランスも極める
    (広がりを抑えつつ、動きを演出。頭の形を綺麗に見せます。)

  3. スタイリングのしやすさが格段にアップ
    (忙しい朝でも簡単に整えられる。ドライのみで仕上がるヘアスタイルにします!)

「バサバサしていた毛先がなくなるだけで、気分が一気に変わりました!」と、カット中からお客様の表情がどんどん明るくなっていきました!
カットが終わった後は、素敵なオーラが出ていましたね。( ^∀^)

ビフォーとアフターでは、まるで別人のように印象が変わりました。お客様の髪は広がりが収まり、自然なツヤが輝く美フォルムショートに仕上がりました。( ^∀^)

「ショートヘアにしたのは久しぶりだけど、すごく気に入りました!」と、鏡を見て大満足の様子でした。( ^∀^)

⚪︎美髪ショートを目指す方へのメッセージ

今回のお客様の事例からわかるように、ケラチンブローアウトとカットの組み合わせは、理想のスタイルを叶える強力な方法です!

⚪︎こんな方におすすめ!

  • 髪の広がりやクセが気になる
  • 朝のスタイリング時間を短縮したい
  • ツヤとまとまりのある髪を手に入れたい

表参道の「Riourse」では、髪質やライフスタイルに合わせたオーダーメイドの施術を提供しています。ぜひ一度ご相談ください。

お客様一人ひとりの魅力を引き出すお手伝いを、全力でさせていただきます!😊✨

ご予約はお気軽にどうぞ!

今回のケラチンブローアウトの施術動画はこちら⬇︎

【お問い合わせ、先行予約、ブログのQ&Aの質問、こんな事聞いてみたい、その他何かございましたら下記へご連絡ください】

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP