表参道にあるプライベートサロンRiourseの川北 善徳です。
髪質改善を追求し、一人ひとりの髪の状態や悩みに合わせた髪質改善の最高峰「ケラチンブローアウト」 を専門とするトップ美容師として、 お客様の髪を根本から美しくする施術を提供しています。

目次
時代は“髪の毛”もAIで診断⁉️
最近、「AIが肌質を診断」「AIが骨格に似合うファッションを提案」…
そんなニュースをよく耳にしませんか?
そしてついに、美容業界にもその波がやってきました。
なんと、AIが“髪の毛の状態”や“未来の髪質”を診断する時代が始まっているんです!
「未来の自分の髪がわかるってどういうこと?」
「それって本当に信じられるの?」
そんな疑問もあると思いますので、今回は最新のAI毛髪診断サービスや遺伝子分析を紹介しながら、
プロ美容師としての私・川北善徳の視点でその“価値”と“限界”について、正直にお話ししていきます!💇♀️
AIが髪の状態を診断する!?注目の最新サービスとは?
まずは、実際に登場しているAIヘア診断の事例を見てみましょう。
① AI毛髪診断サービス
・ CureskinのAI搭載毛髪分析機能
2025年4月に公開されたCureskinのAI搭載毛髪分析機能は、スマートフォンで自撮りを撮るだけで、髪の健康状態を詳細に分析し、将来の脱毛傾向を予測します。この機能は、数千枚の臨床画像で学習したディープラーニングモデルを活用しており、薄毛の兆候を早期に検出することが可能です。
・中野製薬のAI画像解析プログラム
中野製薬は、毛髪表面の画像解析データからダメージ度合いを客観的に推定するAIプログラムを開発しました。これにより、キューティクルの重なり枚数を高精度に推定し、髪のダメージを定量的に評価することが可能となっています。
② 遺伝子検査で髪質を予測「chatGENE(チャットジーン)」
chatGENEは、自宅で唾液を採取するだけで、疾患リスクや体質の遺伝的傾向を知ることができる遺伝子検査サービスです。病院や検査センターに行かなくても、簡単に実施できる点が特徴です。
唾液から自分の「髪の毛の遺伝的傾向(ハゲやすさ、白髪リスク、髪の太さ)」を解析。
将来の髪質リスクを知ることで、ケアや予防に生かせる。
③ 美容室専用の「AI頭皮スキャン診断機」
スキャナーで頭皮を撮影し、AIが皮脂量・乾燥・毛穴の詰まりを数値化。
カウンセリングのサポートとして,たくさんのメーカーからでています。ヘアサロンでも導入が進んでいます!
AIはスゴイ。でも…「AIだけじゃ足りない」と思う理由
ここからは、私・川北が感じている率直な感想をお伝えします。
確かに、AIの診断精度は年々向上しています。
でも、美容師の仕事ってそれだけじゃないんです。
たとえば、こんなシーン👇
「今日のお客様、いつもより髪が広がりやすいな…梅雨の湿気? それとも寝不足かな?」
これって、AIには絶対に読み取れない情報なんですよね。💦
そのお客様のライフスタイルや性格、髪質、環境など、総合的に判断して、『その悩みの原因がどこになるのか?』を判断する能力は、最新AIでも人間には今のところ叶わないのです。
これからの美容師は「AIと戦う」のではなく「AIと組む」
私たち美容師がやるべきことは、AIを否定することではありません。
むしろ、AIを“補助ツール”として使いこなしながら、
人間にしかできない「感覚・判断・想像力」を活かしていくことが大切だと思っています。
お客様に安心してもらう“言葉”
自分の感性で引き出す“似合う”ヘアスタイル
数値だけじゃ測れない“日々の変化”
これらを大切にしながら、AIと協力していく未来。
それが、美容師の進化系だと感じています。
もう既に私の今の生活もAIなしでは、ダメなくらい助けてもらっています!
※サロンでの毛髪診断は私の視診、触診で行っています。(そこにはAIは使ってないです。。)
まとめ:AIはすごい。でも、川北の“こだわりの手”はもっとすごい。
最後になりましたが、まとめていくと⬇︎
AIは便利。でもサロンワークにおいて、まだまだ“人間の目”には敵いません!
髪のクセや気分、生活背景まで汲み取るのはプロ美容師の仕事!
私・川北は、お客様の「髪の未来」を見ながら、今日の「似合う」を提案していきます。
だからこそ、AI+美容師のチームプレイが、これからの最強の美容体験を生むと思っています。
⚪︎AIとともに、さらに進化した美容師へ☺️
長年のサロンワークで培ってきたのは、髪に触れる感覚、仕上がりのニュアンス、そしてお客様一人ひとりの「本当の悩み」を感じ取る力。
それは、数字やデータでは表せない、私の中に蓄積された“感性”と“技術”の財産です。
…とはいえ、正直なところ。
最近ちょっと「頭の回転が…あれ?」と思うこともあります(笑)💦
でも今は、AIという心強い“相棒”がいます。
不得意な部分をカバーしながら、得意なことにもっと集中できるようになりました。
時代は確実にAIと共に進んでいます。
けれど、美容の仕事は「手」で感じ、「心」で届ける」もの。
そこに、どんなに進化したテクノロジーでも代わりはききません。
私を選んでくださるお客様には、
ありきたりな提案ではなく、人生が変わるような体験を届けたい。
「この髪になれて本当に良かった」そう思ってもらえる未来をつくりたい!
だから私は、AIと手を取り合いながら、
さらに進化した美容師を目指して、これからも挑戦し続けます。
あなたの未来の髪が、もっと輝くように。
いつでもRiourseでお待ちしています!✂️

コメント