BLOGブログ
BLOG

7

40代からのくせ毛対策に!話題のKAMIKAクリームシャンプーで髪質改善できる理由と注意点を解説

ヘアケア

表参道にあるプライベートサロンRiourseの川北 善徳です。
髪質改善を追求し、一人ひとりの髪の状態や悩みに合わせた髪質改善の最高峰「ケラチンブローアウト」 を専門とするトップ美容師として、 お客様の髪を根本から美しくする施術を提供しています。

私が運営するサロン「Riourse」でも、実際にKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使っているお客様がいらっしゃいます。特に40代以上の大人女性から「髪のうねりや広がりが収まりやすくなった」と好評です。確かに、使用後は髪がしっとり落ち着き、まとまりが出る印象を受けます。ただし、コーティング作用が強いため、髪質や使い方によっては「少しベタつきや重さを感じる」という声もあります。

それでも、髪の収まりの良さなどは継続使用により効果が実感できる製品です。今回は、美容師の視点からKAMIKAの特徴と、くせ毛に対してどのようなメリットがあるのかを詳しくご紹介していきます。

 特徴まとめ

  • 泡立たないクリームタイプ:シャンプー中の摩擦を抑えることで、キューティクルの損傷を防ぎます。まるでトリートメントで洗っているかのような滑らかな使用感で、髪を優しく包み込むように洗えます。

  • オールインワン設計:シャンプー・コンディショナー・トリートメント・頭皮クレンジング・ダメージ補修が1本で完了。忙しい朝や夜のバスタイムが時短でき、簡単に本格ケアが可能です。

  • 美容成分が豊富:ヘマチンで髪の補修を、メリタンで白髪予防をサポート。さらに、ヒアルロン酸や海藻エキス、9種の植物由来成分が髪に潤いとハリを与え、エイジングケアまでカバーします。

なぜくせ毛に効果があるのか?

■ クリームで優しく洗える

泡を立てずに洗うため、キューティクルを傷つけにくく、日々の洗髪ダメージを最小限に。くせ毛の原因となる乾燥や摩擦を減らし、扱いやすい髪へ導きます。

■ 保湿力が非常に高い

ヒアルロン酸や植物性保湿成分が髪の内部まで浸透し、乾燥によるうねりや広がりを抑えます。湿気の多い日でも髪が広がりにくく、しっとりまとまるのが特徴です。

■ 補修成分による構造強化

ヘマチンが髪の内側の空洞を補修し、毛髪構造を整えることで、くせやうねりが出にくい素直な髪へ。定期的な使用で徐々に髪質そのものが扱いやすくなっていきます。

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使うメリット

  • 泡立て不要で時短&時短ケア:時短でありながらもしっかりとケアできるため、忙しい日常でも続けやすいのが魅力。

  • 頭皮に優しい:合成界面活性剤不使用で、乾燥肌や敏感肌の方にも安心して使える低刺激処方。フケやかゆみを抑えたい方にもおすすめです。

  • 香りが上質:ベルガモットとジャスミンが調和した、サロン帰りのような高級感ある香り。毎日のバスタイムが癒しの時間に変わります。

  • 髪のまとまりが出やすい:朝のセットがしやすくなり、ドライヤー時間が短縮されるなど、日々のヘアケアがラクに感じられるようになります。

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使うデメリット

  • 重たく感じる場合がある:クリームタイプの特性上、細毛や軟毛の方が使うと髪がぺたんとしやすく、スタイリングがしにくいと感じることがあります。

  • 洗浄感に違和感:泡立ちのない洗い心地に最初は戸惑う方も。泡のスッキリ感に慣れている人には物足りなさがあるかもしれません。

  • 効果に即効性がない:1〜2回の使用では大きな変化は感じづらく、少なくとも2〜3週間の継続使用が推奨されます。

  • 頭皮刺激の可能性:カチオン系の洗浄成分を使用しており、頭皮に残ると刺激の原因に。敏感肌の方は少しピリつきを感じることがあります。

  • 汚れや皮脂を落としにくい:洗浄力がマイルドなため、しっかり泡で洗うスタイリング剤使用時や汗をかいた後には不十分に感じられる場合があります。

  • 洗いムラが起こりやすい:重めのクリームで頭皮への伸びが悪く、つけムラにより洗浄・すすぎムラが発生しやすい。

  • すすぎに時間がかかる:粘度が高いため、すすぎに3〜5分しっかり時間をかけないとベタつきや頭皮のかゆみが出る可能性があります。

  • 使用量とコスパの問題:短くても4〜5プッシュ、ロングなら7〜8プッシュ以上が目安で、消費が早く価格が高め。結果的にコスパが合わない場合があります。

  • 白髪ケア効果は期待できない:白髪を戻したり減らしたりする効果はなく、白髪ケアを目的とする方には向きません。。

  • 髪に残留して薬剤の浸透を著しく妨げる:KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーは、カチオン界面活性剤+シリコーン+保湿オイルの組み合わせによる「皮膜型のコーティング」が非常に強く、髪に残留して薬剤の浸透を著しく妨げることがあります。ケラチンブローアウトや髪質改善施術前にこの被膜をしっかり取り除くことが重要です!

  • くせ毛・うねり・広がりが気になる方

  • カラー・パーマ・縮毛矯正などで髪がダメージを受けている方

  • 年齢による髪質の変化(ハリ・コシの低下、乾燥など)が気になってきた方(特に30代〜50代の大人女性)

  • 毎日のケアを簡単に済ませたいけれど、しっかり効果は欲しいという方

KAMIKAクリームシャンプーは、くせ毛や広がりに悩む方にとって「摩擦レス&高保湿」という新しい選択肢。即効性はありませんが、使い続けることでしっかりと髪質改善の効果を感じられる商品です。香り・時短・仕上がりと、日常のケアにちょっとした贅沢を取り入れたい方にぴったり。

髪や頭皮に優しいケアを求めている方には、一度試してみる価値のある一本です。

さらに、KAMIKAのような優秀なホームケア製品を使うことはとても大切ですが、髪質改善をより確実に進めたい場合は、定期的なサロンケアを組み合わせるのがおすすめです。

私のサロン「Riourse」では、くせ毛やうねりにお悩みの方に向けて【ケラチンブローアウト】というメニューをご提供しています。ケラチンブローアウトは、熱とケラチンの力で髪の内部にアプローチし、ダメージを抑えながらクセを柔らかく整える次世代型トリートメントです。

💡【カミカ使用者の方へ】コーティングによる薬剤浸透不良への対処法も万全です!

※KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーには、「ベヘントリモニウムクロリド」などの第4級カチオン界面活性剤が配合されています。

このような成分は、柔軟性や指通りを良くしてくれる一方で、髪の表面に強いコーティング膜を形成しやすいため、縮毛矯正やケラチンブローアウトといった薬剤処理が浸透しにくくなることがあります。

⚪︎Riourseでは、薬剤がしっかり効く髪に整えてから施術しています!⬇︎

・当サロンでは、そうしたコーティングに対応するために、
施術前に以下のような”髪の環境リセットする行程”を取り入れています

ヘアリセット技術:不要な被膜や油分を穏やかに除去
炭酸泉の掛け流し:残留物や皮脂をクリーンに洗浄し、髪のpHを整える

これにより、カミカ使用者様の髪でも、
ケラチンブローアウトの効果を最大限に引き出せるコンディションに調整しています。

他のサロンでケラチンブローアウトを受けたけれど…
「2週間で元通りになってしまった」
「効果をあまり感じられなかった」
そんな経験はありませんか?

実はそれ、髪の状態や前処理、薬剤の浸透ルートが整っていなかったことが原因かもしれません。

Riourseは、髪の“土台づくり”からこだわります

Riourseでは、ただ薬剤を塗布するのではなく、
まず髪が「受け入れられる状態」をつくることから始めます。

  • コーティング除去・リセットケア
     KAMIKAなどのカチオン性被膜がある髪には、炭酸泉やヘアリセット技術で不要な皮膜をオフ。

  • 整酸+CMC導入で、薬剤が通る道を作る
     髪内部に“通り道”を作ることで、ケラチン成分がしっかり浸透し、補修力が高まります。

  • 活性ケラチン×酵素×CMC×架橋ケアの掛け合わせ
     単なるコーティングではなく、内部からの補強・再構築を行います。

1回の施術で、約1.5〜2ヶ月の持続力

Riourseでは“本当に効く髪”に整えてから施術することで、
持ちの良さ・柔らかさ・まとまり感が格段に変わります。

⚪︎本気で変えたい方にこそ、選んでほしい。

「今まで何をしてもダメだった」
「くせ毛・うねり・広がりに悩んでいる」
そんな方こそ、Riourseの本気の髪質改善ケラチンブローアウトを体験してみてください。

ケアが効かない髪なんて、ありません。
効かせるための設計と技術があるだけです。

いつでもRiourseでお待ちしています。☺️

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP